パナソニックとトリビュートのベビーモニターはどっちがおすすめ?違いを比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ベビーモニターで常に人気上位にあるパナソニックトリビュート

「購入を検討しているけれど、どっちがいいの?」と悩んでいる人はいませんか?

パナソニックとトリビュートのベビーモニターを両方使ったことのある筆者が、両メーカーの機能の違いや使い勝手を解説します!

まこまま

欲しい機能でどちらがいいか選ぶのがおすすめ!

この記事を読めばどちらを購入するのがいいか結論が出せるはずですので、ぜひ読んでみてくださいね!

この記事をおすすめする人
  • パナソニックとトリビュートのベビーモニターで迷っている
  • 2つのベビーモニターの機能の違いを知りたい
  • 実際に使用した感想を知りたい
タップできる目次

パナソニックとトリビュートのベビーモニターはどっちがおすすめ?

パナソニックトリビュートのベビーモニターの機能を比較してみましょう!

スクロールできます
パナソニック
(KX-HC705-W)
トリビュート
(BM-LTL2)
モニターサイズ3.5型カラー液晶モニター
(解像度:320×240)
3.5型カラー液晶モニター
(解像度:320×240)
オートトラッキング
(自動追跡)
なしあり
リモート操作あり
(移動スムーズ)
あり
(移動幅大きめ)
ナイトモードあり
(カメラの赤外線が光る)
あり
(カメラの赤外線が光らない)
動作検知感度レベル1~7ON/OFFのみ
音検知6段階3段階
温度検知下限0℃~上限36℃下限17℃~上限28℃
拡大表示2倍2倍
育児タイマー6時間まで1時間単位で設置可能1分~11時間59分まで任意で設定可能
通話機能ありあり
子守歌おやすみ音(5種類)
子守歌(5種類)
3種類
設置付属品壁掛けアダプタ付き固定アタッチメント別売

比較1:モニターの画質を比較!

スクロールできます
パナソニック
(KX-HC705-W)
トリビュート
(BM-LTL2)
モニターサイズ
3.5型カラー液晶モニター
(解像度:320×240)

3.5型カラー液晶モニター
(解像度:320×240)
結論

パナソニックの方が見やすい

モニターサイズ、画素数は同じ。トリビュートの方が少しぼやけているように見えるが、ナイトモードで顔の表情を見るのはどちらも申し分なし。

比較2:オートトラッキングの有無

スクロールできます
パナソニック
(KX-HC705-W)
トリビュート
(BM-LTL2)
オートトラッキング
(自動追跡)
なしあり
結論

トリビュートはオートトラッキングあり

比較3:機能・設定の細かさで比較

スクロールできます
パナソニック
(KX-HC705-W)
トリビュート
(BM-LTL2)
動作検知感度レベル1~7ON/OFFのみ
音検知6段階3段階
温度検知下限0℃~上限36℃下限17℃~上限28℃
育児タイマー6時間まで1時間単位で設置可能1分~11時間59分まで任意で設定可能
子守歌おやすみ音(5種類)
子守歌(5種類)
3種類
結論

パナソニックの方が機能が多い・設定が細かくできる

比較4:付属品で比較

スクロールできます
パナソニック
(KX-HC705-W)
トリビュート
(BM-LTL2)
設置付属品壁掛けアダプタ付き固定アタッチメント別売
結論

パナソニックは壁掛けアダプタ付き、トリビュートは固定するためのアタッチメントを別途購入する必要あり

総合的な機能の高さならパナソニック

カメラのリモート操作性、動作・音・温度検知の感度を細かく設定できるのはパナソニックのベビーモニター。

操作や設定もしやすいので、総合的な使いやすさを求めるならパナソニック(KX-HC705-W)がおすすめです。

まこまま

ベビーモニターとして必要な機能はそろってる!

オートトラッキング機能が欲しいならトリビュート

オートトラッキング(自動追跡)機能が欲しい!という人は、トリビュート(BM-LTL2)がおすすめです。

寝ている赤ちゃんを見守る以外に、ベビーサークル内などで遊ばせている時の見守りカメラとしても使いたいという人はオートトラッキング(自動追跡)機能があると赤ちゃんを見失わないので便利です!

実際に使った使用感・感想

筆者の家では初めにパナソニックのベビーモニターを使用し、その後トリビュートのベビーモニターに買い替えをして合計3年以上ベビーモニターを愛用しています!

2つのベビーモニターを実際に使った使用感、良い点、悪い点を正直にレビューします!

パナソニック

【良い点】

  • カメラの動きがスムーズで細かい画面移動ができる
  • 設定画面がわかりやすく説明書を見なくてもできる

【悪い点】

  • 温度検知がおかしくなりやすい
  • 2年くらいで充電バッテリーの寿命がくる
  • モニターと電源アダプタの接続部分が接触不良になりやすい

結論

パナソニックのベビーモニターは、とにかく使いやすかったです!

しかし、我が家のパナソニックのベビーモニターは約3年で寿命を迎えました。

バッテリーを交換すればもっと使用できたかもしれませんが、他にも不具合が出ていたため買い替えることにしました。

まこまま

3年間本当にお世話になったよ!

トリビュート

【良い点】

  • パナソニックより安く買える場合が多い(買うお店によります)
  • オートトラッキング機能で赤ちゃんを見失いにくい

【悪い点】

  • 設定画面が英語表記のため慣れるまで戸惑う
  • カメラをリモートで操作する時の動きが大きめで、照準を定めにくい
  • 検知音がずっと鳴り続けるため、鳴るたびに任意のボタンを押して止める必要がある

トリビュートのベビーモニターで1つ残念だと感じるのは、検知音を止めない限りずっと鳴り続けることです。

検知音が鳴って赤ちゃんの対応にいくとその動作でさらに検知音が鳴り、リビングで音が鳴り続けるという状況に……。

まこまま

ワンオペ時には不便かも!

これを解決するには、検知音をOFFにしなければならないので悩ましいです。

結論

ベビーモニターの機能としては十分。でも機能的に気になる点がいくつかあるので、オートトラッキング機能が不要であればパナソニックのベビーモニターをおすすめします!

オートトラッキング機能は必要?

それでは、オートトラッキング機能が必要かどうか?について解説します。

オートトラッキング機能があるといい人は、

  • 寝ている時以外も見守りカメラとして使いたい
  • 洗い物などの家事をしながら見守りたい
  • 赤ちゃんを安全な状態にして寝かせている

遊んで動き回っている時も見守りカメラとして使いたい場合や、洗い物などで手がふさがっている時に使いたい人はオートトラッキング機能があると便利でおすすめです。

逆に、オートトラッキング機能があると自動で追跡する故に、赤ちゃんがどこの位置に移動したかがわかりにくくなるということも。

赤ちゃんをベビーベッドなど完全に安全な状態にして寝かせている場合に使うのをおすすめします。

結論:オートトラッキング機能の必要性でどちらにするか決めよう!

パナソニックとトリビュートのベビーモニターの大きな違いはオートトラッキング(自動追跡)機能のある・なしです。

オートトラッキング機能が欲しい人はトリビュートのベビーモニター、不要であれば総合的に見て使いやすいパナソニックのベビーモニターを選ぶことをおすすめします!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次